Mission03 Snake Born
プレイ解説
スタート地点から真っ直ぐ進んで、最初の角を左折。次の角も左折して路地に入る。路地を道なりに進むと、ターゲットのいる建物の入り口前に出る。
入り口前の警備の詰所の裏手から、走って建物内に進入。
建物奥の階段から2階へ。
2階の部屋には2人の消防兵がいるので、この2人がいなくなる(1人は寝る、もう1人は隣の部屋に入る)のを待って、手前の部屋のドアをピッキングして入る。
入った部屋のロッカーに消防兵の服があるので、消防兵に変装。
階段を降りて1階奥のドアを開けて地下へ。(ドア前の警備に止められるが、無視して進入)
地下に入ったら道なりに進み、消防訓練施設のある区画に入り、区画の奥にあるドアを開けて更に進む。(ドア前の警備は無視して進入)
ドアを開けてすぐに右手にピッキングが必要なドアがある所に来たら、巡回してる兵士がいなくなるのを待ってドアをピッキングして部屋に入る。
部屋の中にある棚からボルトカッターを取り、ロッカーにある士官の服で変装。
部屋を出たら、通路を道なりに進んで将校の部屋の前の通路へ。
将校が部屋にいない事を確認して、口笛を吹いて将校の部屋の前の警備の気を逸らしてから、走って将校の部屋に進入。
将校の部屋の机の上から、エレベーターキーを取る。
エレベーターキーを取ったら、走って将校の部屋を出てエレベーターのある部屋まで戻る。
エレベーターで研究施設エリアに向かう。
研究施設エリアに降りたら、エリアの奥に進む。
ターゲットのいる部屋に直接進む事は出来ないので、一つ前のエリアで梯子を伝って(または、飛び降りて)降りる。
降りた場所の奥にある金網をボルトカッターで切って、先に進む。
進んだ先にある梯子を登って、ターゲットのいる部屋に入る。
梯子を登った所にバルブがあるので、そこで待機。
ターゲットが小さい黒板に向かって、何かを書きだしたらバルブを開けて蒸気を噴出させてターゲットを倒す。
ターゲットの服を奪って科学者に変装。
黒板に近づいて写真を撮る。(カメラ画面に切り替わったら、左スティックをゆっくり回して、画面中央の丸印が赤色から青色に変わったらAボタンで撮影)
ターゲットのいた部屋を出て、来た経路を戻ってもう1人のターゲットのいるエリアに向かう。
ターゲットのいるエリアに来たら、奥の配電盤前で待機。(waitの表示が出るので、Aボタンで待機)
ターゲットが右か左の装置の調整をしてる間に、中央のスイッチ盤に近づいて4番のスイッチをONにする。
待機していた配電盤の隣の配電盤を開けて細工をする。(神経衰弱のような絵合わせゲーム。時間制限あり。PC版だとマウスでスムースにプレイできますが、XboxOne版だとカーソルの動きが遅くてどんなに急いでも時間ギリくらいになる)
ターゲットがスイッチ盤を操作して感電死する。
感電死したターゲットを画面奥に隠す。(死体発見される前にクリア出来るなら、死体は放置しても可)
来た経路を戻って、クリアポイントである最初に通った路地のマンホール付近まで戻り、ミッションクリア。
アレヒンズ・ガン ミッション03 プレイ動画
プレイ解説
スタート地点から真っ直ぐ進んで、最初の角を左折。次の角も左折して路地に入る。路地を道なりに進むと、ターゲットのいる建物の入り口前に出る。
入り口前の警備の詰所の裏手から、走って建物内に進入。
建物奥の階段から2階へ。
2階の部屋には2人の消防兵がいるので、この2人がいなくなる(1人は寝る、もう1人は隣の部屋に入る)のを待って、手前の部屋のドアをピッキングして入る。
入った部屋のロッカーに消防兵の服があるので、消防兵に変装。
階段を降りて1階奥のドアを開けて地下へ。(ドア前の警備に止められるが、無視して進入)
地下に入ったら道なりに進み、消防訓練施設のある区画に入り、区画の奥にあるドアを開けて更に進む。(ドア前の警備は無視して進入)
ドアを開けてすぐに右手にピッキングが必要なドアがある所に来たら、巡回してる兵士がいなくなるのを待ってドアをピッキングして部屋に入る。
部屋の中にある棚からボルトカッターを取り、ロッカーにある士官の服で変装。
部屋を出たら、通路を道なりに進んで将校の部屋の前の通路へ。
将校が部屋にいない事を確認して、口笛を吹いて将校の部屋の前の警備の気を逸らしてから、走って将校の部屋に進入。
将校の部屋の机の上から、エレベーターキーを取る。
エレベーターキーを取ったら、走って将校の部屋を出てエレベーターのある部屋まで戻る。
エレベーターで研究施設エリアに向かう。
研究施設エリアに降りたら、エリアの奥に進む。
ターゲットのいる部屋に直接進む事は出来ないので、一つ前のエリアで梯子を伝って(または、飛び降りて)降りる。
降りた場所の奥にある金網をボルトカッターで切って、先に進む。
進んだ先にある梯子を登って、ターゲットのいる部屋に入る。
梯子を登った所にバルブがあるので、そこで待機。
ターゲットが小さい黒板に向かって、何かを書きだしたらバルブを開けて蒸気を噴出させてターゲットを倒す。
ターゲットの服を奪って科学者に変装。
黒板に近づいて写真を撮る。(カメラ画面に切り替わったら、左スティックをゆっくり回して、画面中央の丸印が赤色から青色に変わったらAボタンで撮影)
ターゲットのいた部屋を出て、来た経路を戻ってもう1人のターゲットのいるエリアに向かう。
ターゲットのいるエリアに来たら、奥の配電盤前で待機。(waitの表示が出るので、Aボタンで待機)
ターゲットが右か左の装置の調整をしてる間に、中央のスイッチ盤に近づいて4番のスイッチをONにする。
待機していた配電盤の隣の配電盤を開けて細工をする。(神経衰弱のような絵合わせゲーム。時間制限あり。PC版だとマウスでスムースにプレイできますが、XboxOne版だとカーソルの動きが遅くてどんなに急いでも時間ギリくらいになる)
ターゲットがスイッチ盤を操作して感電死する。
感電死したターゲットを画面奥に隠す。(死体発見される前にクリア出来るなら、死体は放置しても可)
来た経路を戻って、クリアポイントである最初に通った路地のマンホール付近まで戻り、ミッションクリア。