入手条件
モイラのライトで特定の場所を照らすと青色の奇妙な図形が見えるので、ライトで照らし続けて全体像が表示されたら入手。
1・実験区域の鍵を入手できるエリアの梯子のそばにある部屋の奥の壁。
鍵を入手後でないと入る事ができない。
鍵を入手する場所の近くに見える扉側に行くと、入る事ができない。鍵を入手後は必ず梯子側に移動する。
扉から感染者x1 付近の足場から感染者x1以上(難易度によって違う)が出てくるので、倒してから部屋に入って入手。(感染者を残した状態だと、難易度によっては逃げ場がなくなるので)
2・バールを入手する部屋の奥の壁。
会話デモが終わってモイラに切り替えてからでないと入手できない。
3・発電機を起動させに行く道中にある、出入口が2箇所ある大きな部屋の壁。
道中に出てくる感染者x4(帰りに取る場合はx1)は倒しておく。
接近するよりは、少し離れた位置から壁をライトで照らすほうが探し易い。
4・発電機をの起動スイッチを入れた後に、感染者x1が飛び出て来る部屋の壁。
感染者x1を指示通りライト照射で怯ませてから、バールでボコってから部屋に入り探す。
発電機の起動スイッチのあるエリアを出ない限り、クレアが死亡してゲームオーバーする事はないので、ゆっくり探してからエリアを出る。
図面のある壁が白い壁なのと、図面がやや小さめで探しにくくなっているので、長めにライト照射して探すと見つけ易い。
5・収容施設を出てすぐ見える施設の外壁。
シャッターを出るデモが終わったら、視線をやや上に上げてライト照射すれば即発見。
6・通信塔に続く橋の左側面板。
橋を渡ってから橋の左側面に回りこんで、橋の側面板にライト照射。
動画
1枚目 0:00~0:50
2枚目 0:56~1:58
3枚目 1:59~3:13
4枚目 3:14~3:41
5枚目 3:42~4:04
6枚目 4:05~4:23
注) 動画では取得済みなので既に図面が表示されてますが、未取得の場合はライトで指定場所をしばらく照射しないと表示されません。