難易度 マークスマン。
概略
屋外→城砦都市内部の2部構成。
障害物が多くスナイプし易いが、その変わり敵兵の数が多い。
終盤に戦車破壊 あり。
収集品
ウォーダイアリーx9
コレクタブルカードx1
スナイパーネストx3
ロングショットx1
プレイチャート
都市内部への進入は右砲座、中央扉、左洞窟とありますが、プレイ時間短縮と容易さを考慮して中央扉から攻略。
前半 屋外~都市部の前半。
開始すぐに進行方向を左に折れて、画面端に沿って進む。
敵兵の姿が見えたら姿勢を低くして待機。敵兵がプレイヤー側を見るのをやめて移動を開始したら、カヴァーしていた障害物を飛び越えて敵兵の背後を取れるよう移動。敵兵が画面端付近に移動したら背後から銃でステルスキル。(CQCで他の敵兵に発見される可能性あり)
敵兵を倒したら、そのまま画面端を直進して城塞都市の中央入り口に向かう。入口前に巡回する敵兵、入り口扉に敵兵がいるのでそれぞれ銃でステルスキルして城塞都市内に進入。
城砦都市内に入ると、左手に敵兵が背後を見せて立っているので、コレを銃でステルスキル。付近にいる他の敵兵が警戒状態になるので、付近の障害物に隠れて警戒状態解除まで待つ。警戒状態が切れると敵兵は、画面端付近を縦に巡回するか、プレイヤーのいる障害物前を通って都市中央につながる入り口に向かう。縦巡回の時は、敵兵が背後を見せるまで待って、背後を見せたら背後から銃でステルスキル。プレイヤーのいる方に来たら、敵兵が通り過ぎるまで待って、背後から銃でステルスキル。残り一人の敵兵は様子を見つつ背後または側面を取って銃でステルスキル。(ここはかなりアドリブが必要)
画面奥の発電機を撃って起動させ音を発生させ、目標地点のある都市中央部につながる入り口の2階へ移動。目標物を回収するとともに、そこから都市中央部にある建物屋上にいるスナイパーを発電機の音でマスクして狙撃しておく。(なかなか姿を表さない時があるので、時間がかかる)
いったん下に降りて中央入口まで戻り、入り口付近の中型発電機を起動。発電機の音でマスクして都市右部にいる敵兵x5(またはx6)を狙撃。(ランチャーを持った兵士がいるので、優先で倒しておく。狙撃しそこねた際に面倒になるので)
サブ目標である砲座の裏まで移動。砲座の音にマスクして、砲座の近くにある爆発物を狙撃して砲座を爆破&周辺の兵士を倒す。
匍匐&障害物に身を隠しながら、都市中央右部に向けて移動。都市中央右部と都市右部の中間にある崩れて建物付近にまで来たら、双眼鏡で都市中央右部の画面奥にある大きな建物屋上にいるスナイパーをタグ付け。(ココまで移動しないとスナイパーが表示されない) 来たルートを戻って発電機の音の効果範囲まで戻ってから、先ほどタグ付けしたスナイパーを発電機の音でマスクして狙撃。
都市中央右部と都市右部奥との中間にある建物の通路まで移動。
中盤 都市部中盤
都市部中央右部と都市右部奥にいる敵兵をタグ付け。(全員のタグ付けは無理なので、プレイヤーの周辺にいる敵兵優先で)
方法1 (やたらと時間がかかる)
上空を飛ぶ飛行機の音でマスクして、一人づつ狙撃するのが安全策。倒した敵兵に気付かれたりして警戒状態になったら警戒が解けるまで待つ。非常に時間がかかるのと、最終的に気付かれる事が多い。(時間に余裕があって、狙撃がうまい人向け)
方法2 (時間もかかるし、二度手間)
プレイヤーの周辺にいる敵兵だけ方法1で倒したら、都市中央右部奥にある建物に移動。建物入り口付近にある発電機を起動。建物内に入って梯子を登って建物屋上へ。スナイパーがいた場所に陣取って、都市右部奥と都市中央右部の敵兵を発電機の音でマスクしながら狙撃。全員は狙撃できないので、残った敵兵は動きを見て背後を取って銃でステルスキルするか、狙撃&リ・ロケート。
方法3 (時間がかからず簡単だが、立ち回りが悪かったり回復を怠ると瞬殺される事も)
事前にトラップマインなどを設置してから、その場で狙撃する。敵兵がプレイヤーの篭もり場所まで来る事があるので、敵兵の動きには注意しておく。梯子を登ってくる敵兵は梯子を登り終わった所をCQC。階段を登って来る敵兵は、トラップで倒すか建物の角で待って近づいて来たらCQCか事前にライフルかSMGを構えておいて来たら倒す。
周辺の敵兵を全滅させたら、都市右部奥の砲座を爆破。
都市部中央右部奥にある大きな建物の1階を捜索。大きな砲弾のようなモノがあれば、サブ目標のドイツ軍の隠し資金の回収達成なければ別の場所に。(場所はランダムのよう)
梯子を登って建物屋上に、先ほど狙撃した敵スナイパーからアップグレードパーツを回収しておく。(初回のみ)
都市左部奥に移動。
都市左部奥まで来たら、そこから時計回りに円を描くように障害物などに隠れながら移動。移動しながら敵兵x4を順次ステルスキルか狙撃で倒していく。
後半 都市部後半~ミッションクリアまで
都市左部奥の敵兵x4を全て倒したらサブ目標である砲座へと通じる梯子を登って、砲座の近くにある爆発物を狙撃して爆破する。(敵兵に見つかっても砲座を爆破してしまえば、すぐに攻撃状態は解除されるので問題なし)
都市中央部にある大きな建物1階に移動。サブ目標のドイツ軍の隠し資金を達成してないならここもチェック。
建物を出て都市中央部左部にいる敵兵をタグ付け。建物に戻り都市左部奥を経由して、都市中央左部に移動。発電機を銃で撃って起動して、匍匐で移動&待機して周辺の敵兵を発電機の音でマスクして狙撃。
都市中央部の建物の梯子を登って目標地点まで移動。
デモ後、三人の将校が現れるのでタグ付け。目標の将校が建物の中に入った後に倒す。サブ目標&トロフィー狙いなら、将校が移動して来る場所まで先回りして将校が来たら付近の爆発物を狙撃して事故死に見せかける。なお、将校を事故死に見せかけると敵兵x1が将校に近寄ってくるので、ついでに狙撃しておく。(残った将校が警戒状態になるが特に問題なし)
戦車が出てくるので、都市中央左部奥のタイヤ痕を目印に爆発物を設置してから倒した将校をチェックして回収物を回収。デモ終了後、戦車が出てくるこの間にサブ目標の隠し資金回収を達成してないなら回収に行く。(場所は都市中央左部の上と下とをつなぐ梯子のある部屋。梯子より更に奥の部屋の隅)
戦車が爆発物に引っ掛かって爆発したら、合流地点に移動。デモ後スナイパーx3が襲ってくるが、うち1人は味方NPCが倒してくれる。動けるようになったら残り2人のスナイパーを狙撃。出現位置は固定なので事前に爆発物を設置しておいても可。
スナイパーを倒したら、再度合流地点に戻ってミッションクリア。
特記
サブ目標 ドイツ軍の隠し資金の回収は、3箇所の場所にランダムで発生。目標の達成orアップデートは当該の場所にいくだけでは、達成orアップデートにならない場合がある。その場所に行って銃で狙いを付けるか、ライフルのスコープで狙うといく分早く達成orアップデートされる模様。
動画
収集品位置
ウォーダイアリー01
目標の2番めの砲座の近くにある建物1階の隅。
ウォーダイアリー02
都市中央右部奥の大きな建物の更に右手にある足場の反対側にある建物の入れない入り口の側。
ウォーダイアリー03
都市中央右部奥の大きな建物の1階 左奥の隅にある机の上。
ウォーダイアリー04
都市中央部左部の下部と上部をつなぐ梯子の奥にある部屋の隅の箱の上。
ウォーダイアリー05
都市左部の城壁上の通路の途中の部屋にある箱の上。
ウォーダイアリー06
都市中央左部奥の隅に連なった建物の中にある箱の上。
ウォーダイアリー07
都市中央左部奥の中央にある小さな建物の梯子を登った所。(反対側にランチャーが置かれている所)
ウォーダイアリー08
都市左部と中央部の間にある建物。左右にある部屋のうち左の部屋の机の上。(右の部屋は目標)
ウォーダイアリー09
目標になっている将校から回収。
スナイパーネスト01
屋外と都市右部との間にある城壁の上。
スナイパーネスト02
都市中央右部と都市右部奥との間にある建物上。
スナイパーネスト03
都市中央右部奥にある大きな建物の屋上にある塔の最上部。
ロングショット
スナイパーネスト03から正面を見たはるか後方。2つの木の間にいる兵士。
コレクタブルカード
屋外左奥と都市中央部左部をつなぐ洞窟状の通路。都市中央部左部がわの出入口付近にある武器Box(弾薬補給用)の側。