chap3-2 恐怖の貨物列車
ここはchap3-1より更に簡単です。ただ、狭い場所で大量の敵の相手をする事になるので、油断は禁物。とは言っても前からしか敵は現れないので、距離を取って現れた敵を随時撃って倒すだけだったりします。
ボス戦
ボスはエリート兵x2。
列車の運転室の扉が開く予兆がしたら、ダッシュで後の車両に下がる。
後ろの車両の障害物でカバーしながら、ボス優先で撃って行く。
雑魚なりボスに中距離まで近づかれたら、随時後ろの障害物に下がって更に撃って行く。
落ち着いて狙っていけば、運転室の1つ前の車両でボスを倒せますが、倒せなかった場合は1階に降りて更に1個前の車両の端まで移動して待ち伏せして撃って行く。(以降、ボスを倒せるまで下がって行く)
なお、最終車両(捕虜になった人が捕らわれている車両)まで行くと、ボスは捕虜のほうへ向いて攻撃し始めるので、そこを撃って行く。(普通にプレイしてれば、ここまで下がる事はまずないかと)
ゾンビアーミートリロジー chap3-2 プレイ動画
ここはchap3-1より更に簡単です。ただ、狭い場所で大量の敵の相手をする事になるので、油断は禁物。とは言っても前からしか敵は現れないので、距離を取って現れた敵を随時撃って倒すだけだったりします。
ボス戦
ボスはエリート兵x2。
列車の運転室の扉が開く予兆がしたら、ダッシュで後の車両に下がる。
後ろの車両の障害物でカバーしながら、ボス優先で撃って行く。
雑魚なりボスに中距離まで近づかれたら、随時後ろの障害物に下がって更に撃って行く。
落ち着いて狙っていけば、運転室の1つ前の車両でボスを倒せますが、倒せなかった場合は1階に降りて更に1個前の車両の端まで移動して待ち伏せして撃って行く。(以降、ボスを倒せるまで下がって行く)
なお、最終車両(捕虜になった人が捕らわれている車両)まで行くと、ボスは捕虜のほうへ向いて攻撃し始めるので、そこを撃って行く。(普通にプレイしてれば、ここまで下がる事はまずないかと)