
XboxOne版スナイパーエリートV2リマスター ステージ ティーアガルテン高射砲塔のプレイ動画。
ミッション内容が、狙撃ポイントに行って標的を狙撃して帰るというもので、事前に設置する地雷などの罠が重要になるステージですが、アップデート前は全無視されてドンパチ必須ステージとなっていました。動画のプレイはアップデート後のものなので、オリジナル版同様の攻略でのプレイとなっています。
穏便に行くならピストルでヘッドショットx2で終わりますが、走り抜けてスルーしても派手に銃撃戦しても実害は特になかったりするので、お好みでどうぞ。
1階には敵兵x2。階段下で角待ちしてるか、出入り口付近をウロついてるので、機関銃などで倒して行く。(慎重に索敵しながら移動すれば角待ちにも対処は可能)

屋外に出ると独・ソの敵兵同士が撃ち合ってるので、タグ付け後は隠れて銃撃戦を観戦するもよし、自分も参戦するもよし。

屋外に出ると独・ソの敵兵同士が撃ち合ってるので、タグ付け後は隠れて銃撃戦を観戦するもよし、自分も参戦するもよし。
出入り口付近にいる敵兵にタグ付けし、敵兵を狙撃していく。
発見され戦闘になった場合は、撃ちおろしなうえ敵兵にはコッチの動向がバレていて不利なので、弾を食らったら無理せず体力回復しながら撃っていく。
また、敵兵がいなくなったと思って移動したら敵兵がまだいたというパターンが多い(というか、そういう仕様)ので、発見されたら元の位置に戻る。
余裕があれば、出入り口前のトラックと出入口にもトリップか地雷を設置しておきたい。
画像中央に見える白いボンベを狙撃して最低でも敵兵x2を倒し、残りは画像のように階段を盾にして狙撃していく。
余裕があるなら、階段付近にトリップと爆弾も設置したい。
ここでの敵兵はx3(あるいはx4)で、2人はこの位置で倒せますが、残りが通路に籠って出て来ない確率が高いです。オマケに通路まで移動して倒そうとすると、プレイヤーの反対側にワープして攻撃してくるので、後方の注意とカバー出来るポジションを常に取る必要があります。
発見されたら機関銃で対処する。
なお、目標地点は高射砲塔の反対側なのですが、反時計回りに回っていったほうが楽かと。(一見箱があって移動不可に見えて箱は飛び越せる)
まずは事前に設置しておいた爆弾を撃って、付近の敵兵を一掃。
あとは、敵兵が2階にx1(角待ち)1階にx4(事前設置のトリップで対応)がいるので、随時対処しながら出入り口まで進む。

事前に設置した地雷にかかっていれば、出入り口前の敵兵は0(あるいはx2)なので、少し待って敵兵の声しかしない場合は、外に出て即トラックの陰に移動し、以降障害物の陰に回りながら脱出地点まで移動する。(最後辺りに発見されますが、クリアデモに続く演出的な仕様なので無視して、そのままクリアして下さい)