初期装備・難度ノーマル・リフレックスOFF。
概要
写真を参考にシーンを再現する。
追加任務 MGS1に関するクイズに全問正解。(プレイしなくても可)
プレイチャート
スタートから監視カメラ再現。
スタートからダッシュで移動。
東旧収容所通路(北)を登り、右に折れて高架下のトンネルを通過。
そのまま直進して管理棟エリアに。
道なりに進んで管理棟エリアの武器庫(屋外)付近まで進む。
ダッシュするの止めて、しゃがみ移動で管理棟 出入口(北)を目指して壁際を進む。
管理棟 出入口(北)付近のコンテナや箱が置いてある所に来たら、匍匐で壁際を進み、大きめ(濃緑色)のコンテナにカヴァー。
コンテナでカヴァーした状態で、管理棟 出入口(北)方向を覗きこむと、監視カメラ再現
重攻撃ヘリ再現。
監視カメラ再現を終えたら来た経路を戻って、管理棟エリア ヘリポート方向へ匍匐で移動。
ヘリと兵士x2がいるので、その方向に匍匐で移動。(管理棟 出入口(北)の前にも兵士x1がいるので匍匐)
ヘリから25mくらい前になったらゆっくり移動。
ヘリと兵士x2を視界に入れて、重攻撃ヘリ再現。
サーチライト再現。
重攻撃ヘリ再現を終えたら、そのまま匍匐で管理棟 出入口(西)方向に壁際を移動。
通路状にトラックが置いてあるので、しゃがみでトラック前のヘリパッドに移動。
ヘリパッドをサーチライトが照らしているので、2つのサーチライトが交差した後に、離れ始めたらヘリパッド中央に置いてあるアイテム目指して移動。
アイテムの近くまで回収出来るようになったら、すぐ回収。
サーチライト再現。
サーチライト再現デモが終わったら、すぐ進行方向に緊急回避+匍匐。
サーチライトに警戒されるので、そのまま匍匐で直進して警戒が解除されるまで暗いところや障害物を目指して匍匐移動。
マンティス再現。
サーチライトの警戒を逃れたら、しゃがみで管理棟 出入口(西)から管理棟内へ入る。
配電盤のある区画へのフェンスの扉を解錠して中に入り、匍匐で配電盤に近づき配電盤をOFF。
マンティスを再現。
マンティスを再現したら、すぐ匍匐で配電盤のある区画を出る。
配電盤をチェックに来た兵士x1の背後を取って気絶させる。
モアイ再現。
地下ボイラー室に入って、壁際にある大きめの箱の上に置かれたモアイ像に近付く。
モアイを再現。
リキッド再現。
管理棟 ボイラー室を北側階段を登って出る。
管理棟 出入口(北)屋内に出たら、匍匐で移動。
兵士x1がいるので、障害物を利用して発見されないように隠れて移動して出入口の扉まで移動。
出入口の扉を緊急回避で開けて、扉の前にいる兵士も転倒させる。転倒した兵士が立ち上がったら拘束・気絶で倒す。
管理棟エリアに出たら、しゃがみか匍匐で見張り台付近に置いてあるジープに乗る。
ジープに乗って最初に来た経路を戻って、高架下トンネルへ行く。
リキッド再現。
戦車再現。
リキッドを再現したら、東旧収容所通路(北)→東旧収容所通路→東旧収容所通路(南)の経路で移動。
東旧収容所通路(南)の詰所付近に兵士x1がいるので、詰所の裏手を通って発見されないように移動。(注 東収容所の中央通路を巡回してる兵士x1に注意)
東収容所に柵を越えて入り、東収容所を倉庫エリア(南)方向に横断。
倉庫エリア(南)に入り、周囲の敵を索敵。
倉庫エリア(南)の武器庫に入りたいので、周囲に兵士がいる場合は匍匐で近づいて気絶させるか、マガジンで注意をそらす。
倉庫エリア(南)の武器庫に入り、グレネードを回収。
倉庫エリア(南)から西収容所へ移動。
西収容所の南側に置いてある戦車の前まで移動。
戦車のハッチにグレネードを投げて、戦車を再現。
クリアポイントへ。
西収容所を管理棟方向に向けて縦断。
西収容所→倉庫エリア(北)の西側→管理棟エリア→管理棟 出入口(西)→車両用扉付近の経路で移動。
クリアポイントのダクトを匍匐で進んで、ミッションクリア。
MGS1クイズ(ノーマル)
Q1.MGS1の舞台、ソリッド・スネークが潜入する島は?
シャドー・モセス島
Q2.リモコンミサイルの愛称は?
ニキータ
Q3.無線をかけるとセーブしてくれるのは?
メイ・リン
Q4.FOXHOUNDと共に蹶気した次世代特殊部隊に施されていたのは?
遺伝子治療(ジーンセラピー)
Q5.オタコンの研究室は核弾頭保存棟の何階にあった?
地下2階
Q6.サイボーグ忍者の正体は?
フランク・イェーガー
Q7.『犬ぞり使い』のことを何という?
マッシャー
Q8.通信B棟のエレベータの最大積載量は?
300キロ
Q9.AT社長がスネークに渡した記録メディアは?
光ディスク
Q10.エンディングでかかる主題曲は?
The Best Is Yet To Come
Q11.フォックス…
……ダイ
MGS1クイズ(ハード)
Q1.オタコンの恋をスネークはなんといった?
ストックホルム症候群
Q2.囚われたスネークの牢獄へ現れたオタコンが手渡したものは、スナイパー・ウルフのハンカチ、レーション、ケチャップとレベル何のセキュリティカード?
レベル6
Q3.ボス戦で登場している、新生FOXHOUND隊員でないキャラクターは?
サイボーグ忍者
Q4.MGS1制作当時の、『小島プロダクション』の前身となる組織の名称は?
KCEジャパン
Q5.MGS1でオタコンが好きになった相手は?
スナイパー・ウルフ
Q6.独房の前で、身ぐるみ剥がされ気絶していたジョニー。大事なところが見えないように、欧米版では全裸にモザイクがかかっていたが、日本版では?
パンツ一丁
Q7.スネークがメリルに渡そうとした拳銃の口径は?
45口径
Q8.基地を脱出したスネークとメリルの前に現れたのは、何の親子?
カリブー
Q9.オタコンの開発したステルス迷彩の試作品は全部で何着あった?
5着
Q10.『PALキー』のPALの意味は?
パーミッシブ・アクション・リンク
Q11.フォックス…!
……ダイ
プレイ動画
とりあえず Sランククリア
概要
写真を参考にシーンを再現する。
追加任務 MGS1に関するクイズに全問正解。(プレイしなくても可)
プレイチャート
スタートから監視カメラ再現。
スタートからダッシュで移動。
東旧収容所通路(北)を登り、右に折れて高架下のトンネルを通過。
そのまま直進して管理棟エリアに。
道なりに進んで管理棟エリアの武器庫(屋外)付近まで進む。
ダッシュするの止めて、しゃがみ移動で管理棟 出入口(北)を目指して壁際を進む。
管理棟 出入口(北)付近のコンテナや箱が置いてある所に来たら、匍匐で壁際を進み、大きめ(濃緑色)のコンテナにカヴァー。
コンテナでカヴァーした状態で、管理棟 出入口(北)方向を覗きこむと、監視カメラ再現
重攻撃ヘリ再現。
監視カメラ再現を終えたら来た経路を戻って、管理棟エリア ヘリポート方向へ匍匐で移動。
ヘリと兵士x2がいるので、その方向に匍匐で移動。(管理棟 出入口(北)の前にも兵士x1がいるので匍匐)
ヘリから25mくらい前になったらゆっくり移動。
ヘリと兵士x2を視界に入れて、重攻撃ヘリ再現。
サーチライト再現。
重攻撃ヘリ再現を終えたら、そのまま匍匐で管理棟 出入口(西)方向に壁際を移動。
通路状にトラックが置いてあるので、しゃがみでトラック前のヘリパッドに移動。
ヘリパッドをサーチライトが照らしているので、2つのサーチライトが交差した後に、離れ始めたらヘリパッド中央に置いてあるアイテム目指して移動。
アイテムの近くまで回収出来るようになったら、すぐ回収。
サーチライト再現。
サーチライト再現デモが終わったら、すぐ進行方向に緊急回避+匍匐。
サーチライトに警戒されるので、そのまま匍匐で直進して警戒が解除されるまで暗いところや障害物を目指して匍匐移動。
マンティス再現。
サーチライトの警戒を逃れたら、しゃがみで管理棟 出入口(西)から管理棟内へ入る。
配電盤のある区画へのフェンスの扉を解錠して中に入り、匍匐で配電盤に近づき配電盤をOFF。
マンティスを再現。
マンティスを再現したら、すぐ匍匐で配電盤のある区画を出る。
配電盤をチェックに来た兵士x1の背後を取って気絶させる。
モアイ再現。
地下ボイラー室に入って、壁際にある大きめの箱の上に置かれたモアイ像に近付く。
モアイを再現。
リキッド再現。
管理棟 ボイラー室を北側階段を登って出る。
管理棟 出入口(北)屋内に出たら、匍匐で移動。
兵士x1がいるので、障害物を利用して発見されないように隠れて移動して出入口の扉まで移動。
出入口の扉を緊急回避で開けて、扉の前にいる兵士も転倒させる。転倒した兵士が立ち上がったら拘束・気絶で倒す。
管理棟エリアに出たら、しゃがみか匍匐で見張り台付近に置いてあるジープに乗る。
ジープに乗って最初に来た経路を戻って、高架下トンネルへ行く。
リキッド再現。
戦車再現。
リキッドを再現したら、東旧収容所通路(北)→東旧収容所通路→東旧収容所通路(南)の経路で移動。
東旧収容所通路(南)の詰所付近に兵士x1がいるので、詰所の裏手を通って発見されないように移動。(注 東収容所の中央通路を巡回してる兵士x1に注意)
東収容所に柵を越えて入り、東収容所を倉庫エリア(南)方向に横断。
倉庫エリア(南)に入り、周囲の敵を索敵。
倉庫エリア(南)の武器庫に入りたいので、周囲に兵士がいる場合は匍匐で近づいて気絶させるか、マガジンで注意をそらす。
倉庫エリア(南)の武器庫に入り、グレネードを回収。
倉庫エリア(南)から西収容所へ移動。
西収容所の南側に置いてある戦車の前まで移動。
戦車のハッチにグレネードを投げて、戦車を再現。
クリアポイントへ。
西収容所を管理棟方向に向けて縦断。
西収容所→倉庫エリア(北)の西側→管理棟エリア→管理棟 出入口(西)→車両用扉付近の経路で移動。
クリアポイントのダクトを匍匐で進んで、ミッションクリア。
MGS1クイズ(ノーマル)
Q1.MGS1の舞台、ソリッド・スネークが潜入する島は?
シャドー・モセス島
Q2.リモコンミサイルの愛称は?
ニキータ
Q3.無線をかけるとセーブしてくれるのは?
メイ・リン
Q4.FOXHOUNDと共に蹶気した次世代特殊部隊に施されていたのは?
遺伝子治療(ジーンセラピー)
Q5.オタコンの研究室は核弾頭保存棟の何階にあった?
地下2階
Q6.サイボーグ忍者の正体は?
フランク・イェーガー
Q7.『犬ぞり使い』のことを何という?
マッシャー
Q8.通信B棟のエレベータの最大積載量は?
300キロ
Q9.AT社長がスネークに渡した記録メディアは?
光ディスク
Q10.エンディングでかかる主題曲は?
The Best Is Yet To Come
Q11.フォックス…
……ダイ
MGS1クイズ(ハード)
Q1.オタコンの恋をスネークはなんといった?
ストックホルム症候群
Q2.囚われたスネークの牢獄へ現れたオタコンが手渡したものは、スナイパー・ウルフのハンカチ、レーション、ケチャップとレベル何のセキュリティカード?
レベル6
Q3.ボス戦で登場している、新生FOXHOUND隊員でないキャラクターは?
サイボーグ忍者
Q4.MGS1制作当時の、『小島プロダクション』の前身となる組織の名称は?
KCEジャパン
Q5.MGS1でオタコンが好きになった相手は?
スナイパー・ウルフ
Q6.独房の前で、身ぐるみ剥がされ気絶していたジョニー。大事なところが見えないように、欧米版では全裸にモザイクがかかっていたが、日本版では?
パンツ一丁
Q7.スネークがメリルに渡そうとした拳銃の口径は?
45口径
Q8.基地を脱出したスネークとメリルの前に現れたのは、何の親子?
カリブー
Q9.オタコンの開発したステルス迷彩の試作品は全部で何着あった?
5着
Q10.『PALキー』のPALの意味は?
パーミッシブ・アクション・リンク
Q11.フォックス…!
……ダイ
プレイ動画
とりあえず Sランククリア
MGS5GZ ExOPS デジャブミッション01